-
オンラインレッスン
国境を越えてどこまでも繋がる、新しいカタチ。
Y’S YOGAでは新型コロナウイルスの自粛要請期間中、試験的にオンラインレッスンを実施してきましたが、感染の心配がある方や、今後第2波の流行も懸念されていることから、今後もオンラインレッスンをスタジオと並行して行っていくことにしました。
また、オンラインレッスンを行ってきた中で、子育てなどで気軽にレッスンに通えない方や、遠方にお住まいだけれどOdakaYoga専用の当スタジオに通ってみたい方、海外の方などに向けて、ライブで双方向をつなぐオンラインレッスンの新たな可能性を感じました。
Y’S YOGAの新しい試み、オンラインレッスンにぜひ参加してください。
特長
- LIVEレッスン
- 単なる動画配信とは違い、スタジオとシンクロしたLIVE中継
- 双方向のコミュニケーションで、スタジオレッスンのように指導。質問などにもリアルタイムでお答えしてゆきます。
- スタジオと同じレッスン
- レッスンの内容はスタジオと同じです。自宅にいながら高い質のレッスンが受けられます。
- スマホかPCがあれば
- インターネットにつながるスマホ、タブレット、パソコンがあれば参加できます。
- パソコンはカメラがついている、またはWEBカメラをつなげられるものであれば双方向での映像配信が可能です。
参加の仕方
- 下のボタンから初めて参加する方は「体験をする」ボタンを押し「Y’s YOGA STUDIO予約フォーム」を開き、ご希望のレッスン(日時/クラス)を選択、お申込みください。
- 会員の方は「会員様クラスご予約」を、初めての方は「体験予約」を選択してください。
- 通常クラス受講と同様に、マンスリーの会員さま、4ライト会員さまは1回分消化となります。通い放題の方は通常通りご受講いただけます。チケット会員さまはお手持ちの回数券1回分消化でご受講、チケットをお持ちでない方は1回券分 ¥3300(税込価格)または、回数券をネット決済にてご購入頂きご参加が可能です。
- オンラインレッスンに使用するスマホかパソコン、マットなどをご用意ください。
- パソコンの場合、双方向のコミュニケーションを行うには、マイクとカメラが装備されたノートPCなど、もしくは外部のマイクとカメラを接続したパソコンが必要です。
- オンライン会議システム(「ZOOM」)の利用方法を決めてください。
- オンラインレッスンには「ZOOM」というオンライン会議システム(アプリ)を使用します。「ZOOM」を利用するには、専用のアプリを利用する、もしくはパソコンでブラウザを利用する方法があります。
- スマートフォンでアプリ経由で参加するには、「Zoom Cloud Meetings(似たような名前のアプリに注意!)」(iPnone/iPadはApp Storeから、AndroidはGoogle Playストアから)というアプリをインストールしてください。オンライクラスの招待メールが届いた際に、会議参加のリンクをクリックすれば自動でインストールの手順に進みますが、あらかじめインストールしておいた方がスムーズに進みます。
- パソコンでアプリ経由で参加するには、「ZOOM」のホームページ(https://zoom.us/)で「サインアップは無料です」というボタンを押して手続きを行ってください。
- パソコンのブラウザで利用するには特に準備は必要ありませんが、多くの機能が使えるChromeを使用するとよいでしょう。
- 「ZOOM」の詳しい使い方については、ZOOM」のホームページや解説サイトをご覧ください。
- レッスン開始前に使用するスマホやパソコンを、マットからの距離や角度などが最適な位置に設置し、快適に受講ができるための調整をしましょう。
- 専用の機器があればスマホやPCの画面をテレビに映し出すこともできます。
- ご予約確定時に届く確定メールに記載されている招待URLへアクセスしてレッスンに参加しましょう!
- あらかじめアプリがインストールされている場合は招待URLをクリックするだけで、すぐにミーティングに参加できます。
- はじめてZOOMを使用する場合は、http://zoom.us/testにアクセスしてテスト会議に参加し、ビデオまたはオーディオをテストしておくとよいかもしれません。
- パソコンのブラウザで利用する場合は、「ブラウザから参加」というリンクをクリックしてください。
その他、ご不明な点があればY’S YOGAまでお問い合わせください!
Let’s ENJOY! 画面を超えて皆んなと繋がるLIVE クラスを楽しみましょう!